落ち込まない作文トレーニング

2022年5月21日土曜日

書くのが苦手な人へ

t f B! P L

 


「書くのが苦手な人へ 低いレベルからやりなおし」の記事の続きです。


早速作文のトレーニングを始めましょう。


①テキストの中国語1文~3文を選び、主語・動詞・目的語などを確認する。

        ↓

②中国語を書き写す(手書きをお勧めします)

        ↓

③書き写した中国語を日本語に直訳する(これも手書きをお勧め)

        ↓

④直訳した日本語を中国語にする(もちろん手書きで)

        ↓

⑤テキストの中国語を見て確認する


以上が成功体験を積みながら進める中国語の作文トレーニング方法です。


具体的な例を見てみましょう。

① 你  认识  他  吗?   

  我  认识  他。   

 他  是  我同学。

テキストから選んだ中国語を分析しました。主語と述語となる動詞と目的語などに分けてあります。

②手書きで①の中国語を書き写します。

③あなたは彼を知っています(面識がある)か?  

 私は彼を知っています(面識がある)。 

 彼は私のクラスメートです。

④テキストや書き写した中国語を見えないにして、③の日本語を中国語にしましょう。

⑤書いた中国語に誤字などがないか、語順の間違いはないか確認して下さい。


ごく簡単な例で示しましたが、方法を理解してもらえたかと思います。


自己紹介

自分の写真
中国語教育と中国語通訳・翻訳業及びその教育、中国語関連書籍の執筆に従事しています。 通訳・翻訳スクールや大学、社会人向け講座等における豊富な教育経験にもとづき、中国語学習者、中国語通訳・翻訳学習者に役立つ実践的なアドバイスを差し上げたいと思います。

ブログ アーカイブ

基礎文法を無視して話してはイケナイ

今日のタイトルは、ごく当たり前のことなんですが、スピーキングのトレーニングをするにあたっては、案外疎かにされている点だと思います。 「話す」目的は何ですか?   コミュニケーションですね? しかし、コミュニケーションは自分だけではなく相手も存在して初めて成立するものです。 従いま...

このブログを検索

QooQ