漢字からの連想

2024年1月20日土曜日

翻訳入門

t f B! P L

 


中国語は漢字表記だから、見ればだいたい意味が分かるよね。

こういう楽観的な考え方は、入門学習者の学習ハードルを下げるためには良いと思います。

しかし、学習を続ければ、すぐにその考え方の限界に気が付くでしょう。


特に翻訳を学ぼうという人は中級レベル以上でしょうから、当然分かっているはずです。

中級に達するまでに「漢字からの意味連想」で痛い目に遭った経験は誰にでもありますから。

それなのについ繰り返してしまうのは、日本人にとって漢字が近い存在だからなのでしょうね。


普段の勉強で、中国語のネット記事を見る程度でしたらかまいませんが、

翻訳をする時は「漢字からの連想」は厳禁です。


過去の記事も参考になさってください。

・「翻訳入門」スタート!読めなければ始まらない

・どのように読めばよいのか


自己紹介

自分の写真
中国語教育と中国語通訳・翻訳業及びその教育、中国語関連書籍の執筆に従事しています。 通訳・翻訳スクールや大学、社会人向け講座等における豊富な教育経験にもとづき、中国語学習者、中国語通訳・翻訳学習者に役立つ実践的なアドバイスを差し上げたいと思います。

ブログ アーカイブ

基礎文法を無視して話してはイケナイ

今日のタイトルは、ごく当たり前のことなんですが、スピーキングのトレーニングをするにあたっては、案外疎かにされている点だと思います。 「話す」目的は何ですか?   コミュニケーションですね? しかし、コミュニケーションは自分だけではなく相手も存在して初めて成立するものです。 従いま...

このブログを検索

QooQ