『チャンクで攻略 中国語速読速解トレーニング』の紹介です。
これから始める人、挫折してしまった人は必読です。
昨日はトレーニングに入る前のウォーミングアップを紹介しました。
まだウォーミングアップを終えていない人は、急ぐ必要はありません。充分にウォーミングアップをしてから次の段階に進みましょう。
ページは前後しますが、次の段階では「本書の使い方」にざっと目を通してください。
その中の「トレーニングのしかた」に注目しましょう。
- 単語を日本語と中国語で覚える…単語を知らないと話にならない
- 単語の音声を聞いて音読する …字だけ知っていても役に立たない
- 中国語の本文に目を通し、音声を聞く…字と音を一致させる
- チャンクに改行した本文にしるしを入れる…トレーニングその1
- 分析例と解説を確認する …トレーニングその1の答え合わせ
- チャンクごとに直訳する …トレーニングその2
- 巻末の翻訳例と解説をチェック …まとめの学習
- 本文の音読練習をする …字と音と意味を一致させる
各段階の学習やトレーニングがなぜ必要なのか、その意味を右側に書きました。
読んで理解するだけではなく、読解を入口として中国語の総合力向上を目指します。
明日は、読解に苦手意識を持っている人のための提案です。
0 件のコメント:
コメントを投稿